SPW財団 新ジョジョ研究部署
スタンド大解析 関連人物50音順一覧
各項目の説明
(初めにお読み下さい)
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ・ん
氏名不詳
正体不明
番外
関連事物
他の目次
トップページ
あ行(1
・2)
アーノルド:幽霊犬。杉本鈴美のペット。首が半分千切れた状態のまま。
(イナズマの騎士)アイクマン:イギリス人。1389年に『77の輝輪』を勝ち抜いた騎士。
アイリン:プッチ神父死後の「新世界」の住人。徐倫と瓜二つ(生まれ変わり?)。アナキスの恋人。父がいる。
アクセル・RO:ヴァレンタイン大統領の部下。兵役中に過失で大量の犠牲者を出した過去から逃れるのが目的。
シビル・ウォー
:標的が「過去に捨て去ったもの」を具現化する。
明負悟
:紅葉区杜王町住人。老人。TG大学病院の院長。ロカカカを研究する『岩人間』のリーダー?
アケミ:女。杜王町住人。暴走族で、噴上裕也の取り巻きの1人。
アダムス:イギリス人。『風の騎士達の町』の住人だが、ディオ達に屍生人化される。舌を伸ばして攻撃。
アナキス:プッチ神父死後の「新世界」の住人。アナスイと瓜二つ(生まれ変わり?)。アイリンの恋人。
アラビア・ファッツ
:DIOの部下。肥満体。鏡張りの車に隠れて闘う。
サン(太陽)
:太陽そのままのスタンドで周囲の空間を明るく照らし、その気温を上昇させる。
アルニーニョ:エンポリオの母。G.D.st刑務所の女囚。刑務所内の「音楽室の屋敷幽霊」内で子を産み育てた。
エンポリオ母のスタンド(仮)
:本体が「無生物の幽霊」を実物同様に扱う。
アレッシー:DIOに雇われた殺し屋。「えらいねェ〜」が口癖。弱い者イジメを好む。手斧や拳銃を携行する。
セト神
:影状のスタンドと交わった(触れた)生物を若返らせる。
アン・ジョースター:ジョニィとニコラスの母。
アンドレ・ブンブーン:ブンブーン一家の長男。SBRレースに参加。家族一優秀らしい。父と弟との連携で闘う。
トゥーム・オブ・ザ・ブーム ツー
:本体に触れた者に磁力を帯びさせる。
イギー:犬(ボストンテリア)。アメリカ生まれ。承太郎の戦友。プライドが高く、人間を見下す。
ザ・フール(愚者)
:変幻自在の砂のスタンド。
イルーゾォ:『パッショーネ』の暗殺チーム。能力で鏡の中に隠れて闘う。
マン・イン・ザ・ミラー
:『鏡の中の世界』に出入りし、他の生物を引き込む。
岩切厚徳
:通称「アー君」。野球選手(投手)。痛めた肩を治すためにロカカカの果実を購入。
岩助
:つるぎに拾われた岩犬。何故か東方一族と同じ「病気」で死にかけていたが夜露に助けられる。
ヴァニラ・アイス:DIOの狂信者。DIOに血を捧げるために自殺し、吸血鬼(屍生人?)化して復活。
クリーム
:口内に広がる『暗黒空間』に全てを葬り去る。
ヴァレンタイン(大尉):アメリカ人。陸軍騎兵隊大尉。ファニー・ヴァレンタインの実父の親友。おそらく後にファニーの義父に。
ヴィヴァーノ・ウエストウッド:G.D.st刑務所の看守。元は税関の職員。囚人相手の職務に不満を持つ。格闘能力に優れる。
プラネット・ウェイブス
:隕石を自分に引き寄せる。
ウィル・A・ツェペリ:シーザーの祖父。イタリア人。自称「男爵」。ジョナサンの波紋の師匠。石仮面破壊のために修行を積む。
ウィルソン・フィリップス:上院議員。勝ち組人生を送っていたが、ある夜、承太郎達を追うDIOに遭遇。
(獅子王)ウィンザレオ:イギリス人。1327年に『77の輝輪』を史上初めて勝ち抜いた騎士。
羽伴毅
:『岩人間』。TG大学病院の医者。全身を無数の岩石の粒に変えて、他者の骨に取り憑く事ができる。
ドクター・ウー
:本体の身体を岩石状の粒子に分解し、再び元の姿に戻す。
ウェカピポ:ネアポリス王国人。祖国を追われた元王族護衛官。『壊れゆく鉄球』の使い手。
ウェス・ブルーマリン(ウェザー・リポート、ドメニコ・プッチ):プッチの双子の弟。G.D.st刑務所の囚人。徐倫の仲間。記憶を奪われる。
ウェザー・リポート(ヘビー・ウェザー含む)
:天候を自在に操る。
ヴェルサス(母):アメリカ人。DIOとの間にドナテロ、他の男との間に娘2人を儲ける。「昔はブイブイいわしたものよ」が口癖。
ウルムド・アブドゥル:エジプト人。ラクダ乗り。SBRレースに参加。
ウンガロ:DIOの子(本人は人間)。アメリカ人。プッチの部下になる。世に絶望している麻薬中毒者。
ボヘミアン・ラプソディー(自由人の狂想曲)
:絵画の中のキャラクターを実在化させる。
エイ・フェックス兄弟(兄)
:岩人間。双子の兄の方。右手首の先が欠損し、岩石状になっている。
ショット・キーNo.1
:本体が左手で触れたものを右手首の先に瞬間移動させる。
エイ・フェックス兄弟(弟)
:岩人間。双子の弟の方。常にサッカーボールのようなバッグをリフティングしている。
ショット・キーNo.2
:ボール等に潜む毒ガススタンド。
エートロ:G.D.st刑務所の女囚。元誘拐犯。刑務所内でいじめられる。死後、その肉体にF・Fが寄生する。
エシディシ:『柱の男』の1人。流法は熱。超高熱の血液で攻撃。怒りを静めるために激しく泣き叫ぶ。
エリオット:医者。患者殺しの殺人鬼。ダービー弟にギャンブルで負け、魂を人形に封じ込められる。
エリザベス・ジョースター(リサリサ):ジョセフの母であり波紋の師匠。イギリス人。赤子の時、エリナに拾われる。50歳でも肉体は20代。
エリザベス・ジョースター(新世界):ジョージIII世の妻。2男2女の母。
エリナ・ペンドルトン:女。イギリス人。ジョナサンと結婚。老後は孫ジョセフの母親代わりに。高潔な精神の淑女。
L.A.ブンブーン:ブンブーン一家の次男。SBRレースに参加。精神年齢が低い。父と兄との連携で闘う。
トゥーム・オブ・ザ・ブーム スリー
:磁力で砂鉄を引き寄せ、一体化する。
エルメェス・コステロ:メキシコ系アメリカ人。姉の仇を追ってG.D.st刑務所の女囚に。徐倫の仲間。言動はかなり男性的。
キッス
:拳から出る『シール』を貼ったものを2つに増やす。
エンポリオ・アルニーニョ:少年。G.D.st刑務所内の「音楽室の屋敷幽霊」で生まれ育った。博識。
バーニング・ダウン・ザ・ハウス
:本体が「無生物の幽霊」を実物同様に扱う。
エンヤ・ガイル(エンヤ婆):J・ガイルの母。老婆。DIOの狂信者。両手とも右手。息子を溺愛する。『矢』の入手者。
ジャスティス(正義)
:霧状のスタンドで生物の肉体や死体を操る。
エンリコ・プッチ:G.D.st刑務所の教戒師(神父)。運命の「答え」を得る事を天命と信じ、『天国に行く方法』を求める。
ホワイトスネイク
:生物の記憶とスタンドを『DISC』に変えて奪い、他者に移植する。
→
C−MOON
:重力を逆転させる。
→
メイド・イン・ヘブン
:時間の流れを加速させる。
オインゴ:ボインゴの兄。DIOの部下。自らの能力で変装し、弟の予知を頼りに闘う。弟思い。
クヌム神
:本体が自分の顔を変える。
オエコモバ:ネアポリス王国人。テロリスト。SBRレースに参加。爆弾の扱いに長ける。
ボクのリズムを聴いてくれ
:対象に『起爆ピン』を取り付け、『爆弾』に変える。
大柳賢(ジャンケン小僧):杜王町住人。小学生。精神的に乗り越えたい者にジャンケンを挑む。『矢』の傷穴が頬に残る。
ボーイ・II・マン
:本体がジャンケンで負かした相手のスタンド能力を吸収する。
音石明:杜王町住人。プロのロックギタリスト志望で、常に特製ギターを携行する。形兆から『矢』を奪う。
レッド・ホット・チリ・ペッパー
:電気を吸収してパワーアップする。
↑上へ
|
トップページ
か行(1
・2)
・が行
カーズ:『柱の男』のリーダー格。流法は光。石仮面の開発者。究極の生命体に進化する。
カーン:エジプト人。床屋。何故か逞しい肉体を持つ。『アヌビス神』の刀を抜いてしまう。
(独眼の)カイネギス:イギリス人。1408年に『77の輝輪』を勝ち抜いた騎士。
ガウチョ:スペイン(またはメキシコ?)人。SBRレースに参加。リンゴォとの決闘で死亡。
花京院典明
:高校生。承太郎の戦友。穏やかだが、望まぬ相手に精神的に屈する事を嫌う。
ハイエロファント・グリーン(法皇の緑)
:触手や触脚で敵を捕らえ、『エメラルド・スプラッシュ』を放つ。
片桐安十郎(アンジェロ)
:杜王町住人。IQ160。日本犯罪史上最低の殺人鬼。死刑執行を生き延びて脱獄。
アクア・ネックレス(水の首かざり)
:あらゆる液体の中に混じる。
片平真央:当時3歳。常に逆さ言葉で喋る、下睫毛だけが濃い、モミアゲが顎まで生える、常に足元が濡れる等、奇妙な特徴が多い。
真央のシッポ(仮)
:本体にシッポとして生え、触れられると全身が保護色化する。
鋼田一豊大(偽名):杜王町住人。廃棄された送電鉄塔の中で暮らす謎の男。常に覆面を着用。
スーパー・フライ
:鉄塔内に1人の人間を閉じ込める。
カメオ:DIOの部下。ランプの精を装い、地中に隠れて闘う。「Hail 2 U(君に幸あれ)」が口癖(?)。
ジャッジメント(審判)
:相手の心からの「願い」を土に投影し、「願い」の対象を創り出す。
カルネ:『パッショーネ』構成員。やや肥満体。標的に殺される事でスタンドの能力を発動させる。
ノトーリアス・B・I・G
:本体が死ぬ事によって、その「怨念」のエネルギーで発現し、敵を攻撃する。
川尻浩作:杜王町住人。会社員。吉良吉影に殺されて顔を奪われ、成り代わられる。
川尻しのぶ:川尻浩作の妻。杜王町住人。夫が吉良に成り代わられていると気付かず、逆に恋心を抱く。
川尻早人:川尻浩作の子。杜王町住人。小学生。父の正体が別人(吉良)と気付き、正体を探る。強い精神力を持つ。
ギアッチョ:『パッショーネ』の暗殺チーム。異常に短気で、突然1人で些細な事に逆上する。
ホワイト・アルバム
:氷の装甲スーツで超低温を自在に操る。
岸辺露伴:杜王町住人。漫画家。描画速度は超人的。漫画のためなら自他問わず何でも犠牲にする。
ヘブンズ・ドアー(天国への扉)
:生物を「本(ファイル)」に変える。
喜谷真亜子
:紅葉区杜王町住人。愛称「マコリン」。野球チームのオーナー。娘はつるぎの同級生。桜二郎のガールフレンド。強欲。
乙雅三:杜王町住人。一級建築士。背中(後姿)を見られる事を嫌う。能力の自覚がない。
チープ・トリック
:本体の背中におぶさり、喋りかける。
キャプテン・テニール(偽者):DIOの部下。常人の3倍の肺活量と潜水時間を誇る。
ダークブルームーン(暗青の月)
:水中戦を得意とする。
キャラバン・サライ:15世紀後半頃の刀鍛冶。死後、自作の刀にスタンドだけが宿り、後にDIOの手に。
アヌビス神
:刀に宿り、それに触れた者を操る。
キャラバン・サライ(騎手):メキシコ人。SBRレースに参加。『アヌビス神』の本体とは別人。
吉良・ホリー・ジョースター
:女。ジョニィの曾孫。眼科医。TG大学客員教授。奇病により、人間が「物」に見える。
吉良吉影:吉廣の子。杜王町住人。会社員。美しい手を持つ女性を好む殺人鬼。平穏な人生を望む。
キラークイーン(第1〜3の爆弾全て)
:触れたものを「爆弾」に変える。第2〜3の爆弾も持つ。
吉良吉影(新世界)
:ジョニィの子孫。紅葉区杜王町住人。船医。母ホリーを奇病から救う手段を求める。
キラークイーン(新)
:「爆弾」を生み出す。
吉良吉輝:吉影(新世界)の父。ホリーの夫。
吉良吉廣:吉影の父。杜王町住人。病死後に幽霊化。能力で写真に入ったまま行動し、息子を護る。生前に『矢』を入手。
アトム・ハート・ファーザー
:写真に入り込み、そこに写った空間を支配する。
切り裂きジャック:イギリス人。歴史に残る殺人鬼。刃物で何かを切り刻むのが生き甲斐。ディオの手で屍生人化。
ギルガ(母):ナランチャの母。イタリア人。目の病で死亡。
ギルガ(父):ナランチャの父。庭師。真面目な性格だが息子には無関心。
グイード・ミスタ:『パッショーネ』のブチャラティチーム。拳銃の達人。楽天的だが「4」という数を不吉と嫌う。
セックス・ピストルズ
:6体のチームワークで弾丸を自由自在に操る。
空条聖美:仗世文の母。自堕落。離婚準備中、たまたま溺れかけた息子を見殺しにしようとする。
空条貞夫:承太郎の父。ジャズミュージシャン。ホリィが病床にいる間ずっと演奏旅行中だった。
空条承太郎:ジョースター一族(ジョセフの孫)。高校生→海洋学者。常に帽子を被る。冷静沈着で判断力や洞察力に富む。
スタープラチナ(星の白金)
:時を止める。
空条仗世文
:紅葉区杜王町住人。命の恩人ホリーを救うため吉良吉影に協力する。
ソフト&ウェット(柔らかくてそして濡れている)
:本体から出る「しゃぼん玉」が触れたものから何かを奪う。
空条徐倫:ジョースター一族(承太郎の娘)。陥れられてG.D.st刑務所の女囚に。父を救うため闘ううちに成長を遂げる。
ストーン・フリー
:糸状形態と人型形態の2種類を場合に応じて活用できる。
空条ホリィ:ジョースター一族(ジョセフの娘)。アメリカ生まれ。教師。能天気で親バカ。
ホリィのスタンド(仮)
:本体の全身に生える植物型スタンド。
グェス:G.D.st刑務所の女囚。ペットのように支配できる友達が欲しいという屈折した対人意識を持つ。根は小心者。
グーグー・ドールズ
:他者に取り憑き、瞬時に縮小する。
グッチョ
:G.D.st刑務所の囚人。何もしなくても他者を苛立たせるため、周囲で争いが絶えない。
サバイバー
:周囲の生物を無差別に怒らせ、凶暴かつ好戦的にする。
グレーフライ
:老人。DIOの部下。飛行機等の事故を装って大量虐殺と強盗を働く。
タワー・オブ・グレー(灰の塔)
:クワガタ型のスタンドが生物の舌を引きちぎる。
グレゴリオ・ツェペリ:ジャイロの父。ネアポリス王国人。医者にして死刑執行人。鉄球使い。感傷を持たぬよう生きる。
グロリア・コステロ:エルメェスの姉。メキシコ系アメリカ人。スポーツ・マックスの殺人を目撃し、口封じに殺される。
ケニーG:DIOの部下。館の内部にスタンドの幻覚を張り巡らせる。
ティナー・サックス
:幻覚を操る。
ケンゾー:老人。G.D.st刑務所の囚人。元教祖。東洋の武術や風水等に通じる。
ドラゴンズ・ドリーム(龍の夢)
:『暗殺風水』における吉凶の方角を指し示す。
ココ・ジャンボ:亀。『パッショーネ』(ブチャラティチーム)に飼われる。甲羅に鍵型の窪みがある。
ミスター・プレジデント
:本体の体内に空間(部屋)を創り出す。
コステロ(父):エルメェスの父。メキシコからの移民。料理店経営。
小林玉美:杜王町住人。能力を利用して恐喝を働いていたが、後に取り立て屋となる。
ザ・ロック(錠前)
:罪悪感を持つ者の心に『錠前』をかける。
↑上へ
|
トップページ
さ行(1
・2)
・ざ行
サーレー:『パッショーネ』構成員。ローマ担当。用心深いが野心家。
クラフト・ワーク
:触れたものを一瞬でその場に固定する。
作並カレラ
:女。紅葉区杜王町住人。無職。定助の過去やロカカカの存在を知っている。
ラブラブデラックス
:様々なものから「髪の毛」を生やす。
笹目桜二郎
:紅葉区杜王町住人。自称サーファー。吉良に唆されて両手の指先を噛み切った。能力で女性を苦しめるのが趣味。
ファン・ファン・ファン
:「真上」に立つ事で他者の四肢の動きを支配する。
サンダー・マックイイーン:G.D.st刑務所の囚人。罪状は殺人の冤罪。悲観的で自己中心的な自殺志願者。
ハイウェイ・トゥ・ヘル
:本体が望んだ相手を同じ方法で自殺の道連れにする。
サンタナ:『柱の男』。同族4人の中では番犬程度の存在。ドイツ軍の実験で眠りから復活。
サンドマン(サウンドマン):ネイティブアメリカン。SBRレースに参加。馬並みの俊足。部族の土地を取り戻すのが望み。
イン・ア・サイレント・ウェイ
:音を形にし、それに触れたものに音の表す物理的効果を与える。
シーザー・アントニオ・ツェペリ:ツェペリ男爵の孫。イタリア人。リサリサの弟子の波紋使い。ジョセフの戦友。シャボン玉を操る。
J・ガイル
:エンヤ婆の息子。DIOの部下。両手とも右手。婦女暴行殺人犯で、ポルナレフの妹の仇。
ハングドマン(吊られた男)
:鏡等に映った対象を攻撃する事により、実際の対象にダメージを与える。
ジェラート:『パッショーネ』の暗殺チーム。ソルベの相棒。組織のボスの正体を探ったため処刑される。
ジェラートのスタンド(仮)
:能力も存在したかも不明。
シェリー・ポルナレフ:ポルナレフの妹。「両手とも右手の男」に暴行を受け殺害される。
汐華(母):ジョルノの母。日本人。幼い息子を放置して遊び歩いていた。後にイタリア人と結婚。
静・ジョースター(透明の赤ん坊):ジョセフの養女。杜王町で透明化したまま迷子になっていたところを拾われる。
アクトン・ベイビー
:本体自身を含め、周囲を全て透明にする。
下里良(アーバン・ゲリラ)
:『岩人間』。TG大学病院の医者。人間を見下している。ペットに『岩動物』ドレミファソラティ・ドを飼う。
ブレイン・ストーム
:細菌のように生体組織を侵食し、細胞を破壊する。
ジャン・ピエール・ポルナレフ:フランス人。承太郎の戦友。妹の仇を捜す。直情的で女好き。後にイタリアに。
シルバー・チャリオッツ(銀の戦車)
:超一流の剣さばきで闘う。
→
チャリオッツ・レクイエム
:全ての者の精神を制御、操作して『矢』を守る。
シュガー・マウンテン:『聖なる遺体』を守る大木に囚われて少女のまま50年間「番人」を務める。この名前は番人としてのもの。
順子:女。杜王町住人。高校生。同級生の間田に片思いされている。
ジョージ・ジョースターI世:ジョースター一族(ジョナサンの父)。イギリス人。貴族で貿易商。恩人の息子ディオを養子に迎える。
ジョージ・ジョースターII世:ジョースター一族(ジョセフの父)。イギリス人。空軍パイロットだったが屍生人の司令官に暗殺される。
ジョージ・ジョースターIII世:ジョニィの子。2男2女の父。『聖なる遺体』によって母の奇病を伝染させられた事がある。
ジョージ・ジョースター(ジョニィの父):アメリカ人。牧場主で馬の調教師。長男ニコラスの死後、次男ジョニィを冷遇するが、SBRを経て和解。
ジョーンズ:『風の騎士達の町』でディオが生み出した屍生人。怪物のような姿。血管針で攻撃。
ジョセフ・ジョースター:ジョースター一族(ジョナサンの孫)。イギリス人。生来の波紋使い。不動産王。抜け目ない生粋の策士。
ハーミット・パープル(隠者の紫)
:イバラ状のスタンドで探索や遠隔視等を行う。
ジョセフ・ジョースター(ジョニィの孫):ジョニィの孫、ホリーの父。
ジョナサン・ジョースター:ジョースター一族(ジョセフの祖父)。イギリス人。波紋使い。考古学者。正義感と貴族の誇りを持つ。
本人はスタンド使いではないが、DIOに乗っ取られた肉体に
DIOのイバラ(仮)
が発現。
ジョナサン(ジョニィ)・ジョースター:幼い頃からの騎手。ジャイロの相棒。不自由な脚を治す方法を求めてSBRレースに参加。
タスク(牙)(全体)
:本体の爪を回転させる。ACT1〜4へと成長した。
タスク・ACT1
:本体の手足の爪を回転させ、活用する。
→
タスク・ACT2
:本体の手の爪を回転させ、活用する。また、発射した『爪弾』の弾痕までも武器とする。
→
タスク・ACT3
:『爪弾』の弾痕を出入口にして本体の身体の一部を空間を越えて移動させる。
→
タスク・ACT4
:馬の力を加えた『爪弾』から出現し、『無限の回転』のエネルギーで攻撃する。
ジョルノ・ジョバァーナ(汐華初流乃):DIOの子(本人は人間)。『パッショーネ』のブチャラティチーム。ギャング・スターを夢見る。
ゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)
:「生命」を生み出す能力を持つ。
→
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
:相手の動作や意思を全てゼロに戻す究極のスタンド。
ジョンガリ・A:DIOの元部下。G.D.st刑務所の囚人。元軍人で狙撃主。白内障でほぼ全盲だが気流を感知できる。
マンハッタン・トランスファー
:自分に命中した弾丸を任意の角度に反射させる。
ズィー・ズィー
:DIOに雇われた殺し屋。常にスタンドの車に搭乗。両腕だけ筋肉質で、他は華奢。
ホウィール・オブ・フォーチュン(運命の車輪)
:自動車と一体化してモンスターカーを作り上げる。
スージーQ・ジョースター(新世界):新世界のジョセフの妻。ホリーの母。
スージーQ:イタリア人。リサリサの使用人だったがジョセフと結婚。老後までずっと脳天気。
スカーレット・ヴァレンタイン:ヴァレンタイン大統領夫人。少女も好む。マゾヒストでもある模様。
杉本鈴美:幽霊少女。自分を殺した殺人鬼(正体は吉良)の存在を伝えるため、現世で15年間待ち続けた。
スクアーロ:『パッショーネ』構成員。ティッツァーノの相棒。攻撃担当。
クラッシュ
:水から水に瞬間移動できる。
スコリッピ:イタリア人。彫刻家。生来の能力による経験から、運命は変えられないものと悟っている。
ローリング・ストーン(ズ)
:「石」が近い将来に死ぬ運命にある者を追跡し、安楽死させる。
スティーブン・スティール:アメリカ人。SBRレースの主催者。幅広い経歴を持つ夢追人。
スティーブン・ムーア:アメリカ人。ダービー兄にギャンブルで負け、家族ともども魂を奪われる。
鋼入りのダン(スティーリーダン)
:DIOに雇われた殺し屋。紳士を装うが本性は卑劣で下品。
ラバーズ(恋人)
:ミクロのスタンドが標的の脳内に侵入し、その細胞や神経に干渉する。
スティクス:イギリス人。神父。メキシコへの赴任を嘆いて船内で泥酔していたところ、ディオの棺を発見。
ストレイ・キャット(猫草、元タマ):仮死状態で埋められた猫(ブリティッシュ・ブルー種)、スタンド、植物の融合体。杜王町出身。
ストレイ・キャット
:空気を自由自在に操る。
ストレイツォ:波紋使い。トンペティの後継者。ジョナサンの戦友。リサリサの養父。老後、若返るため自ら吸血鬼化。
スポーツ・マックス:G.D.st刑務所の囚人。ギャング。エルメェスの姉の仇。能力でゾンビ化。
リンプ・ビズキット
:生物の死骸から『透明のゾンビ』を発生させて操る。
スモーキー・ブラウン:アメリカ人。黒人。ジョセフの友人。元はスリだが、後に故郷で市長に。
セッコ:『パッショーネ』構成員。チョコラータの相棒で元患者。原始的な本能や聴覚が優れている。
オアシス
:スーツ状のスタンドで触れるもの全てを泥状に溶かし、地中を泳ぐ。
ソニア:女。恋愛話が好き。ダービー弟にギャンブルで負け、魂を人形に封じ込められる。
ソニー・リキール:G.D.st刑務所の看守で懲罰房担当。ウエストウッドの同僚。
ソルベ:『パッショーネ』の暗殺チーム。ジェラートの相棒。組織のボスの正体を探ったため輪切りにされる。
ソルベのスタンド(仮)
:能力も存在したかも不明。
↑上へ
|
トップページ
た行
・だ行
ダイアー:波紋使い。ツェペリ男爵の親友。ジョナサンの戦友。『稲妻十字空烈刃』等の格闘技を使う。
大年寺山愛唱
:「岩人間」。野球場の運営職員。謎の果実ロカカカの密売人。すぐに動悸がする。
ドゥービー・ワゥ!
:標的の呼吸によって出現し、竜巻とともに自動追撃する。
タツヒコ:少年。IQ190。TVゲームの達人だがダービー弟に敗れ、魂を人形に封じ込められる。
ダニー(犬):犬。ジョナサンのペット。非常に利口で愛されていたが、ディオに焼き殺される。
ダニー(鼠):白い鼠。イギリス在住時代のジョニィのペット。ニコラスの落馬事故の原因?
ダニエル・J・ダービー:テレンスの兄。アメリカ人。DIOの部下。天才的ギャンブラーにしてイカサマ師。奪った魂の収集が趣味。
オシリス神
:「賭け」で負かした者の魂を奪い、コインに変える。
田最環
:『岩人間』。クリーニング屋。ロカカカ密売グループのリーダー。肥満体。鳩を騙して恋人になる。
ビタミンC
:対象を極限まで軟らかくする。
ダリオ(新世界):ディエゴの父。イギリス人。息子を捨て、それを助けようと濁流にながされた妻まで見捨てた。
ダリオ・ブランドー:ディオの父。イギリス人。酒乱。ジョージ1世の馬車転落事故に遭遇。ディオに殺される。
タルカス
:イギリス人。中世の騎士。超怪力の巨漢。ディオの手で屍生人化して復活。
タルカス(騎手):SBRレースに参加。屍生人化した騎士とは別人。
チャカ:エジプト人。農民。気弱で父親達から馬鹿にされる。『アヌビス神』の刀を抜いてしまう。
チョコラータ:『パッショーネ』構成員。元外科医。セッコの相棒。他者の苦しみを観察するのが趣味の猟奇的殺人者。
グリーン・ディ
:あらゆる生物を朽ち果てさせる『食人カビ』を撒き散らす。
ツェペリ(父):ツェペリ男爵の父。学者。石仮面を発掘した遺跡発掘隊の隊長。船上で吸血鬼化して隊員を虐殺。
辻彩:女。杜王町住人。エステティシャン。童話「シンデレラ」の魔法使いに憧れる。口調が低血圧風。
シンデレラ
:生物の肉体の一部とそのイメージを「変換」し、運勢をも変化させる。
ディアボロ:トリッシュの父。『パッショーネ』のボス。第2の人格「ヴィネガー・ドッピオ」を持つ。『矢』の発掘者。
キング・クリムゾン
:時間を消し飛ばし、他者の動きを予知する。
DアンG:G.D.st刑務所の囚人。罪状は殺人。元警官。兜に眼帯という戦士風の姿。怪我をすると派手に泣き喚く。
ヨーヨーマッ
:「召し使い」となって標的に付き纏い、隙を見て唾液をかけて溶かす。
ディエゴ・ブランドー(Dio):イギリス人。天才騎手。SBRレースに参加。極度の野心家。
スケアリーモンスターズ(ディエゴ版)
:本体または他者を「恐竜」に変化させる。
THE WORLD
:時を止める。
DIO(ディオ・ブランドー):イギリス人。吸血鬼化し、ジョナサンの肉体を乗っ取る。「邪悪の化身」「悪の救世主」。
ザ・ワールド(世界)
:時を止める。
DIOのイバラ(仮)
:イバラ状のスタンドで探索や遠隔視等を行う。
ディキシー・フラットライン:伝説のハッカー。2006年に死刑が執行された。
リモートロマンス
:宿ったWEBサーバーにアクセスした者を仮の「本体」とし、映像を伝える。
ディ・ス・コ:ヴァレンタイン大統領の部下。無口。釘や強酸等を能力と組み合わせて武器にする。
チョコレート・ディスコ
:腕輪型スタンドに付いたキーの操作で指定した位置に対象を落下させる。
ティッツァーノ:『パッショーネ』構成員。スクアーロの相棒。撹乱担当。色黒。
トーキング・ヘッド
:人間の舌に取り憑き(張り付き)、宿主に嘘をつかせる。
テレンス・T・ダービー:ダニエルの弟。アメリカ人。DIOの館の執事。天才的テレビゲーマー。奪った魂を自作の人形に封じ込める。
アトゥム神
:「賭け」の相手の心を読み、魂を奪って人形に封じ込める。
(怪人)ドゥービー:『風の騎士達の町』でディオが生み出した屍生人。顔に無数の蛇を飼う。
透龍:紅葉区杜王町住人。医大生。康穂の元交際相手。
ドット・ハーン:チンギス・ハンの子孫。モンゴル人。SBRレースに参加。
ドナテラ・ウナ:トリッシュの母。イタリア人。病死間際にかつての恋人を探すが、男は『パッショーネ』のボスになっていた。
ドナテロ・ヴェルサス:DIOの子(本人は人間)。アメリカ人。プッチの部下になるが裏切る。上昇志向と幸福への渇望が非常に強い。
アンダー・ワールド
:地面に記録されている過去の出来事を「掘り起こして」再現する。
トニオ・トラサルディー:ナポリ出身。杜王町住人。イタリア料理人で、1人でレストランを経営する。
パール・ジャム
:食材と一体化し、その料理を食べた生物の体を健康にする。
ドノヴァン:ドイツ人。親衛隊コマンドー。尾行の達人。身軽。
トリッシュ・ウナ:ディアボロの娘。イタリア人。父親の素性を知らずに育った。潔癖症。日用品の好みが細かい。
スパイス・ガール
:殴った(触れた)物質をゴムのように柔らかくする。
ドレミファソラティ・ド
:『岩動物』の有袋類。アーバン・ゲリラのペット。キャタピラを持ち、他者を体内に格納して地中を移動できる。
泥駒政次(ドロミテ)
:『岩人間』。事故で四肢を失ってから池の辺で世捨て人になっていた。「青い珊瑚礁」に憧れる。
ブルー・ハワイ
:生物をゾンビのようにして操る。
トンペティ:老人。チベットでツェペリ男爵に波紋を伝授。ジョナサンの戦友。予知能力者?
↑上へ
|
トップページ
な行
涙目のルカ:『パッショーネ』構成員。ネアポリス担当。顔の傷の後遺症で常に涙目。スコップが武器。
ナランチャ・ギルガ:『パッショーネ』のブチャラティチーム。無邪気。満足な教育を受けていない事にコンプレックスを持つ。
エアロスミス
:戦闘機のように飛び、レーダーで探知した敵を機銃や爆弾で攻撃する。
ナルシソ・アナスイ:G.D.st刑務所の囚人。徐倫の仲間。恋人と浮気相手を惨殺し、殺人鬼と呼ばれる。
ダイバー・ダウン
:身体、または攻撃のエネルギーを対象に「潜行」させる。
苦竹財平
:紅葉区杜王町住人。ホームレスから金を盗んで『ミラグロマン』の「呪い」を移される。
ニコラス・ジョースター:ジョニィの兄。アメリカ人。天才騎手だったが落馬事故で死亡。
虹村:形兆と億泰の父親。杜王町住人。DIOの元部下だが『肉の芽』の暴走で不死の怪物と化し、知性を失う。
虹村父のスタンド(仮)
:能力不明。
虹村億泰
:形兆の弟。杜王町住人。高校生。仗助の親友。不良。ブラザーコンプレックス。単純で判断力に欠ける。
ザ・ハンド(手)
:右手で掴んだものを何であろうと「削り取る」事ができる。
虹村京
:紅葉区杜王町住人。吉良吉影の妹。母ホリーを守り東方家の秘密を探るため家政婦として潜入。
ボーン・ディス・ウェイ
:標的が「何かを開いた」時、吹雪とともにバイクで自動追撃する。
虹村形兆:億泰の兄。杜王町住人。几帳面。父を「人として死なせてやる」ため、『矢』で多くのスタンド使いを発生させる。
バッド・カンパニー(極悪中隊)
:ミニサイズの軍隊が様々な武器で攻撃する。
ヌケサク:DIOの部下。吸血鬼(屍生人?)。後頭部に女性の顔がある。ヌケサク呼ばわりされる理由の自覚がない。
ネーナ:女。DIOの部下。能力で少女に化けていたが、正体は肥満体の中年。
エンプレス(女帝)
:生物に寄生して「肉人形」となり、どんどん成長して宿主自身を攻撃する。
呪いのデーボ:DIOに雇われた殺し屋。自称「アメリカインディアンの呪術師」。わざと傷付けられ、恨みの力で闘う。
エボニーデビル
:「恨み」を力に変え、人形に憑依して敵を攻撃する。
↑上へ
|
トップページ
は行(1
・2)
・ば行
・ぱ行
間田敏和:杜王町住人。高校生。陰険な小心者。漫画好き。
サーフィス(うわっ面)
:木の人形をベースにし、それに触れた者をコピーする。
支倉(母):杜王町に移住。未起隆の母だが、未起隆曰く「催眠術で洗脳した他人」で、真相は不明。
支倉未起隆(ヌ・ミキタカゾ・ンシ):自称宇宙人。杜王町に移住。発言内容がどこまで真実なのか不明。
アース・ウインド・アンド・ファイヤー
:本体が全身を様々なものに変化させる。本当にスタンド能力か不明。
パンナコッタ・フーゴ
:『パッショーネ』のブチャラティチーム。IQ152。普段は理知的だが非常に短気な面もある。
パープル・ヘイズ(紫の煙)
:『殺人ウイルス』を撒き散らす。
東方花都
:4代目憲助の(元)妻。紅葉区杜王町住人。殺人罪で15年間獄中にいた。
花都のカード(仮)
:トランプの中に物体を収納する。
東方常秀
:4代目憲助の次男。紅葉区杜王町住人。大学生。幼馴染の康穂に片思いして付き纏う。無神論者。
ナット・キング・コール
:対象にネジとナットを取り付け、それを外す事で分解する。
東方仗助:ジョースター一族(ジョセフの息子)。杜王町住人。高校生。温和だが、恩人を真似た髪型を侮辱されると逆上する。
クレイジー・ダイヤモンド
:触れた対象を「直す(治す)」事ができる。
東方定助
:記憶喪失。すきっ歯。2人の人間が『壁の目』の力で融合した存在で、睾丸が4つある。
ソフト&ウェット(柔らかくてそして濡れている)
:本体から出る「しゃぼん玉」が触れたものから何かを奪う。
東方常敏
:4代目憲助の長男。紅葉区杜王町住人。優秀なビジネスマンだが少年のような心を持つ。クワガタ好き。
スピード・キング
:対象を発熱させる。
東方大弥
:4代目憲助の次女。紅葉区杜王町住人。目が不自由。幸せとは思い出の共有と考える。
カリフォルニア・キング・ベッド
:本体に「気を遣わせた」者の記憶を奪う。
東方剣(つるぎ)
:常敏の子。紅葉区杜王町住人。女として育てられているが男。駄洒落と折り紙が好き。
ペーパー・ムーン・キング
:『折り紙』に触れた者の映像識別力を失わせる。
東方照
:ノリスケの妻。1男3女の母。
東方朋子:仗助の母。教師。大学時代にジョセフと不倫し、子を授かる。普段は明るいが非常に短気な面も。
東方伴子
:3代目憲助の妻。紅葉区杜王町住人。息子の奇病の身代わりとなって死亡。
東方豊子
:2代目憲助の妻。2男3女の母。
東方憲助(ノリスケ・ヒガシカタ):老人。仙台藩出身。臍が2つある。SBRレースに参加し、賞金で果物の輸出販売を開業。
東方憲助(2代目)
:旧名は常平。ノリスケの子。妻は豊子。2男3女の父。東方ふるうつ屋2代目。
東方憲助(3代目)
:旧名は常昭。ノリスケの孫。妻は伴子。1男2女の父。東方ふるうつ屋3代目。
東方憲助(4代目)
:旧名は常助。ノリスケの曾孫。紅葉区杜王町住人。東方ふるうつ屋4代目。代々の奇病から家族を救いたい。
キング・ナッシング
:匂いを感知し、その源の姿形を可視化、追跡する。
東方鳩
:4代目憲助の長女。紅葉区杜王町住人。モデル。大学卒だが非常に無知。
ウォーキング・ハート
:本体の踵を硬質化させて伸ばす。
東方密葉
:常敏の妻。紅葉区杜王町住人。東方フルーツパーラーのイメージモデル。金銭感覚が乏しい。
アウェイキング・IIIリーブス
:『矢印』を生み出し、その方向に周囲のものやエネルギーを動かす。
東方理那:ノリスケの娘。ジョニィと結婚。1男1女の母。殺人容疑で逮捕され、後に釈放される。
東方良平:仗助の祖父。警官(巡査)。町を守る正義感の持ち主だったが、片桐安十郎に殺害される。
広瀬綾那:康一の姉。杜王町住人。高校生。玉美の『錠前』に取り憑かれる。
広瀬康一:杜王町住人。高校生。臆病だが強い精神力を秘める。人によく好かれるが、苦手な相手や悪人からも同様。
エコーズ(全体)
:卵から生まれ、以下のACT1〜3まで成長した。
エコーズACT1
:音を操る。
→
エコーズACT2
:音(擬音)の表す物理的効果を生み出す。
→
エコーズACT3
:『3FREEZE』という能力で、殴ったものを「重く」する。
広瀬鈴世:康穂の母。紅葉区杜王町住人。大酒飲みで自堕落。
広瀬(母):康一の母。杜王町住人。おだてに弱くおしゃべり。
広瀬康穂
:女。紅葉区杜王町住人。大学生。『壁の目』で記憶喪失の定助を発見し、素性調査に協力する。
ペイズリー・パーク
:本体や他者を「行くべき道」に導く。
プアー・トム
:『岩人間』。幼児のような体型だが高齢。女好き。
オゾン・ベイビー
:家のミニチュア型のスタンドが埋められる事で、周囲の閉鎖空間内の空気を加圧する。
ファニー・ヴァレンタイン:第23代アメリカ大統領。『聖なる遺体』を集めるため、SBRレースを利用する。
D4C(ラブトレイン含む)
:「隣の世界」との間を行き来する。
フー・ファイターズ(F・F):『DISC』で知性と能力を得たプランクトンのミュータント。徐倫の仲間。G.D.st刑務所の女囚エートロに寄生。
フー・ファイターズ
:水を吸収して分裂、増殖する。
(一時的)
水を熱湯に変えるスタンド(仮)
:触れた水を熱湯に変える。
フェルディナンド:ヴァレンタイン大統領の部下。地質学者で古代生物学者。大地を敬えと説く。
スケアリーモンスターズ(全体)
:生物を「恐竜化」する。
スケアリーモンスターズ(フェルディナンド版)
:他の生物を「恐竜」に変えて操る。
フォーエバー
:オランウータン。DIOの部下。人間を見下しており、人間の女性を好む。
ストレングス(力)
:小型船と一体化して巨大な貨物船を作り上げる。
ブチャラティ(父):イタリア人。漁師。離婚時に息子の親権を得る。ある日ギャングの麻薬取引を目撃してしまう。
ブチャラティ(母):イタリア人。離婚時に息子の親権を得ようとするが、父を気遣う息子に断られる。後に再婚。
ブラックモア:ヴァレンタイン大統領の部下。「スイませェん」が口癖。洞察力が鋭い。
キャッチ・ザ・レインボー
:本体が触れた雨水をその場に固定し、その上を歩く。
(黒騎士)ブラフォード
:イギリス人。中世の騎士。頭髪を動かして闘う。ディオの手で屍生人化して復活。
プラント:『風の騎士達の町』でディオが生み出した屍生人。怪物のような姿。血管針で攻撃。
ブランドー(母):ディエゴの母。イギリス人。一度は我が子を捨てるが思い直す。高潔な精神を持つ。
フリッツ・フォン・シュトロハイム:ドイツ人。手の中に銃を仕込んでいる。SBRレースに参加。
ブルート:愛称「ブルりん」。アメリカ人。ジョセフとストレイツォの闘いに遭遇。
ブルーマリン(母):女。アメリカ人。出産直後に死んだ我が子を、同病院で誕生直後のウェザーとすり替える。
ブローノ・ブチャラティ:『パッショーネ』構成員→幹部。ギャングだが正義感が強い人徳者。麻薬を憎む。
スティッキィ・フィンガーズ
:殴った(触れた)部分に『ジッパー』を付ける。
プロシュート:『パッショーネ』の暗殺チーム。ペッシの兄貴分。「『ブッ殺す』と思った時には行動を終えているべき」が持論。
ザ・グレイトフル・デッド
:あらゆる生物を無差別に老化させる。
噴上裕也:杜王町住人。暴走族。ナルシストで女好き。能力の影響で猟犬並みの嗅覚を持つ。
ハイウェイ・スター
:匂いを頼りに標的を追撃し、その養分を奪う。
ペイジ:『風の騎士達の町』でディオが生み出した屍生人。怪物のような姿。血管針で攻撃。
ペッシ:『パッショーネ』の暗殺チーム。プロシュートの弟分。「マンモーニ(ママっ子野郎)」と呼ばれるが、覚悟を決めて成長。
ビーチ・ボーイ
:釣り竿型のスタンドで獲物を釣り上げる。
ペット・ショップ:隼。DIOの館の番鳥。狂気染みた執念を持ち、標的をどこまでも追撃、殺害する。
ホルス神
:冷気で氷を発生させて操る。
ペリーコロ:老人。『パッショーネ』幹部。小柄で小太り。幹部任命権を持つ等、かなり上位の模様。
ペルラ・プッチ:プッチ神父の妹。アメリカ人。高校生。ウェザーを実の兄と知らずに恋に落ちる。
ベンジャミン・ブンブーン:ブンブーン一家の父。アリゾナの砂漠育ち。SBRレースに参加。息子2人との連携で闘う。
トゥーム・オブ・ザ・ブーム ワン
:磁力で鉄を操る。
ボインゴ:オインゴの弟。DIOの部下。陰気で気弱で、常に兄と一緒に行動する。
トト神
:「漫画」を通して未来を予知する。
ポーク・パイ・ハット小僧:ヴァレンタイン大統領の部下。奇妙な帽子を被る。出世欲が強い。
ワイアード
:空間を越えて獲物を釣り上げる鈎針付きワイアーロープ型スタンド。
ボーンナム:『風の騎士達の町』でディオが生み出した屍生人。怪物のような姿。血管針で攻撃。
ポコ:イギリス人。『風の騎士達の町』の少年。臆病だがジョナサン達を助けるため勇気を出す。
ポコロコ
:黒人。農民。SBRレースに参加。陽気。異常な強運を持つ。
ヘイ・ヤー
:本体に幸運をもたらす助言をする。
ホット・パンツ(偽名):女。ヴァチカンの使者の修道女。SBRレースに参加。レースでは男装。
クリーム・スターター
:生物の「肉(体)」をクリーム状にして噴射するスプレー型スタンド。
ポリス
:大型犬。康一のペット。いつもゴロゴロしている。
ホル・ホース
:DIOに雇われた殺し屋。「1番よりNo.2」が信念で、常に実力ある相棒を持つ。女たらし。
エンペラー(皇帝)
:拳銃型のスタンドで弾丸を発射し、その軌道を操作する。
ポルポ:『パッショーネ』幹部。『矢』による入団審査担当。巨体かつ肥満体。
ブラック・サバス
:影の中に潜み、標的を自動追撃し、『矢』で刺す。
ホルマジオ:『パッショーネ』の暗殺チーム。「しょーがねーなー」が口癖。能力で自身を縮小して隠れながら行動する。
リトル・フィート
:自分や他者の体を縮小する。
↑上へ
|
トップページ
ま行(1
・2)
マーク・ワトキン:イギリス人。少年時代のジョナサン達の間で流行した賭けボクシングのチャンピオン。
マイク:少年。アメリカ人。父親に銃で撃たれて病院に搬送された。その「記録」はヴェルサスに掘り起こされる。
マイク・O:黒人。ヴァレンタイン大統領の部下。「〜世界」が口癖。能力を活かした探索が得意。
チューブラー・ベルズ
:本体が息を吹き込んだ金属を風船状に膨らませ、バルーンアート化して操る。
マウンテン・ティム:有名なカウボーイ。保安官助手も務める。SBRレースに参加。投げ縄の達人。
オー! ロンサム・ミー
:本体または他者の肉体をロープと一体化させ、バラバラに分解して自在に操る。
マサジ:杜王町住人。漁師。新名所「ボヨヨン岬」誕生の瞬間を祖父と一緒に目撃。
マジェント・マジェント:ヴァレンタイン大統領の部下。能力で防御し、銃で攻撃する。油断し易い。
20thセンチュリー・ボーイ
:鎧状のスタンドが本体の身体を覆い、加えられた攻撃を地面に受け流す。
マッコイ:アメリカ人。巡査。オーランドの病院で『ヘビー・ウェザー』事件に遭遇。
マニッシュ・ボーイ:赤ん坊。DIOの部下。知能は成人以上。
デス・サーティーン(死神13)
:寝ている者(の精神)を『悪夢世界』の中に引き込む。
豆銑礼
:紅葉区杜王町住人。東方家専属の植物鑑定人。確率計算が癖(?)。スキー場のリフトに住む。
ドギー・スタイル
:本体の身体をワイヤーロープのように伸ばして操る。
真山祥造:富豪。ダービー兄にギャンブルで負け、魂を奪われた。かなりの強敵だったとの事。
マライア(マライヤ)
:女。DIOの部下。ジョセフ曰く「グンバツ」の脚線美。激昂すると表情や口調が醜く崩れる。
バステト女神
:コンセント型のスタンドに触れた者に磁力を帯びさせる。
マリオ・ズッケェロ:『パッショーネ』構成員。ローマ担当。短絡的だが行動は速い。
ソフト・マシーン
:針で刺したものを、しぼんだ風船のように薄っぺらにする。
マリオ・ツェペリ:シーザーの父。イタリア人。家具職人。家族を置いて蒸発し、密かに『柱の男』を調査していた。
マルク:ドイツ人。軍人。シーザーの友人。結婚を控えていたが……。
マルコ:少年。ネアポリス王国人。奉公先で国王暗殺計画が企てられたため同罪と見なされ、死刑判決を受ける。
ミセス・ロビンスン:メキシコ人。眼窩に虫を飼い操る。SBRレースに参加。「ミセス」という名だが本人は男。
ミドラー:女。DIOの部下。スタンド使いとしては有名らしい。頭の回転が速い。
ハイプリエステス(女教皇)
:鉱物性の物質等に化ける。
美那子:女。杜王町住人。恋人ともども吉良吉影に殺害される。
宮本輝之輔
:杜王町住人。中高生程度の少年。色黒。他者の恐怖する様子を観察するのが趣味。
エニグマ
:あらゆる物質を「紙」に変える。
ミュッチャー・ミューラー(ミューミュー):G.D.st刑務所の女主任看守。色白で金髪。スタンド使いの脱獄阻止が任務。
ジェイル・ハウス・ロック
:標的の新しい記憶を「3つまで」に制限する。
ミラション:G.D.st刑務所の女囚。嘘つきで博打好きで盗癖を持つ。
(取り立て人)マリリン・マンソン
:相手の「心の弱み」を見抜き、借金を取り立てる。
虫喰い:ドブネズミ。杜王町出身。虫に齧られたように耳が欠けている。知能が高い。スタンドを得て人間を襲う。
ラット
:大砲型のスタンドから何でも溶かす『スタンド毒針』を放つ。
虫喰いでない:ドブネズミ。杜王町出身。虫喰いの相棒(?)。スタンドを得て人間を襲う。
ラット
:大砲型のスタンドから何でも溶かす『スタンド毒針』を放つ。
メアリー・ジョースター:ジョナサンの母。イギリス人。馬車転落事故に遭い、赤子のジョナサンを庇って死亡。
メッシーナ:波紋使い。リサリサに従う師範代であり召使。ジョセフとシーザーを鍛え上げるが追い抜かれる。
メローネ:『パッショーネ』の暗殺チーム。「ディ・モールト(非常に)」が口癖。指を舐めた相手の血液型を判別できる。
ベイビィ・フェイス(全体)
:親子スタンド。
ベイビィ・フェイス(親)
:パソコン型のスタンドで、人間の女性に「子スタンド」を産ませる。
ベイビィ・フェイス(子)
:完全な意志を持ち、生物や物質を分解して(見かけ上)違う物質に再構成する。
モニカ・ユルテッロ:女。イタリア人。ディアボロの検死解剖を担当。
モハメド・アヴドゥル:エジプト人。占星術師。承太郎の戦友。博識。普段は落ち着いているが熱くなり易い面も。
マジシャンズ・レッド(魔術師の赤)
:炎を発生させ、自由自在に操る。
森下一郎:杜王町住人。買った宝くじで500万円を当てるが、気付かずに捨ててしまった。
↑上へ
|
トップページ
や行
八木山夜露
:『岩人間』。建築家。過去に東方家の新築を担当したが、本当の狙いは東方家の財産。
アイ・アム・ア・ロック
:本体が触れた生物に、指定した物質を集合させる。
山岸由花子:杜王町住人。高校生。短気で思い込みが激しい。康一のストーカーとなるが、後に恋人に。
ラブ・デラックス
:本体の髪の毛を自由自在に操作する。
矢安宮重清(重ちー):杜王町住人。中学生。小柄で肥満体。無邪気だが守銭奴。「〜だど」が口癖。
ハーヴェスト
:無数のスタンドで指定された物を探し出し、集めてくる。
ユリウス・カエサル・ツェペリ(ジャイロ):ネアポリス王国人。法務官にして死刑執行人の家系。SBRレースに参加。家伝の『鉄球』の達人。
ジャイロ・ツェペリのスキャン(仮)
:「鉄球」の周囲の映像を本体に伝える。
ボール・ブレイカー
:馬の力を加えた鉄球から出現し、『無限の回転』のエネルギーで攻撃する。
ヨシエ:女。杜王町住人。暴走族で、噴上裕也の取り巻きの1人。
吉岡:杜王町住人。大きな商談の電話を待っていたが、逃亡中の仗助に携帯電話をひったくられる。
↑上へ
|
トップページ
ら行
ラバーソール:DIOに雇われた殺し屋。自らの能力を無敵と豪語し、いつもスタンドを纏っている。
イエローテンパランス(黄の節制)
:スライム状のスタンドで生物の肉を消化吸収し、取り込む。
ラング・ラングラー:G.D.st刑務所の囚人。物事を理論的に考えて行動する。能力で指先が吸盤状に変形している。
ジャンピン・ジャック・フラッシュ
:本体が唾を吐きかけた敵を無重力の支配下に置く。
リキエル:DIOの子(本人は人間)。アメリカ人。プッチの部下になる。瞼が閉じる等のパニック障害に苦しむが、成長する。
スカイ・ハイ
:未確認生命体「ロッズ」を操る。
リゾット・ネエロ:『パッショーネ』の暗殺チームリーダー。熟達した暗殺者。能力で姿を消し、距離を保って闘う。
メタリカ
:磁力を発して鉄分を操作する。
リンゴォ・ロードアゲイン:ヴァレンタイン大統領の部下。拳銃の達人。「男の世界」の美学による決闘に命を賭ける。
マンダム
:腕時計の針を戻す事で6秒だけ時間を戻す。
ルーシー・スティール:スティーブンの妻。夫より約40歳年下。夫を守ろうとして『聖なる遺体』争奪戦に巻き込まれる。
チケット・ゥ・ライド(涙の乗車券)
:本体の涙が刃と化し、切り付けたものに不運をもたらす。
ルドル・フォン・シュトロハイム:ドイツ人。軍人。サイボーグとなりジョセフ達とともに『柱の男』と闘う。
レイコ:女。杜王町住人。暴走族で、噴上裕也の取り巻きの1人。
レオーネ・アバッキオ
:『パッショーネ』のブチャラティチーム。元汚職警官。命令への盲従に安心を見出すが、本来は正義感が強い。
ムーディー・ブルース
:過去の出来事をビデオのように「リプレイ」する。
ローゼス
:老人。長年ジョセフ夫妻に仕える執事。強烈な蹴りを放つ。
ロギンズ:波紋使い。リサリサに従う師範代であり召使。ジョセフとシーザーを鍛え上げるがエシディシに殺害される。
ロッカチュゴ:ドイツ人。男爵。当時開発されたばかりの自動車でSBRレースに参加。
ロッコバロッコ:G.D.st刑務所の所長。雌ワニの人形「シャーロットちゃん」との腹話術で喋る。
ロバート・E・O・スピードワゴン:イギリス人。元ゴロツキだがジョナサンと出会い改心。石油王となり財団を設立。
ロメオ・ジッソ:アメリカ人。パーム・ビーチ在住。家が金持ち。徐倫の恋人だったが、徐倫に轢き逃げの罪を着せる。
↑上へ
|
トップページ
わ行・ん
鋼線(ワイアード)のベック:吸血鬼。元は殺人犯の脱獄囚。全身の体毛を針状に変化させる。口調にかなりの訛りがある。
ワムウ:『柱の男』の1人。流法は風。必殺技は神砂嵐。戦士の誇りを持つ。
ワンチェン
:老人。現中国人。19世紀のロンドンでディオに毒薬を売り、後に屍生人化される。
ンドゥール:DIOの忠実な部下。生来の全盲だが鋭敏な聴覚を頼りに闘う。杖を使って数km先の音を感知できる。
ゲブ神
:水と一体化し、自由に操作する。
↑上へ
|
トップページ
氏名不詳(1
・2)
族長(仮):12〜16世紀にメキシコで栄えた太陽の民アステカの部族の族長。石仮面で吸血鬼化。
ポコの姉(仮):イギリス人。『風の騎士達の町』の少女。吸血鬼ディオに平手打ちを喰らわせた。
空軍司令官屍生人(仮):19世紀にディオが生み出した屍生人の生き残り。正体を隠したまま英国空軍司令官に。
医務室の女医(仮):女。承太郎の高校の医務室の養護教諭。花京院のスタンドに取り憑かれる。
家出娘(アン?):少女。香港で承太郎達と偶然出会い、暫く同行した。生活力に秀でる。
テニール(本物):スピードワゴン財団が手配した船の船長。『暗青の月』のスタンド使いに殺されて成り代わられる。
アヌビスの少年(仮):エジプト人。少年。折れた『アヌビス神』の刀を拾うが……。
ルクソールの女性(マレーナ?):女。エジプト人。優しく、純粋に親切。幼児化されたポルナレフを発見し、介抱する。
ポーカーの少年(仮):少年。実はダービー兄の部下で、トランプのイカサマの名人。
カイロの乞食(仮):エジプト人。組合に所属するプロの乞食。実は高級車を所有する情報屋。アヴドゥルの知人。
犬好きの少年(仮):エジプト人。チビとブチという犬を飼う。偶然DIOの館に辿り着きペット・ショップに狙われる。
仗助の恩人(仮)
:高校生らしき学生服の少年。幼い頃の仗助の命の恩人。後に仗助はその髪型を真似る事になる。
杜王町の女救急隊員(仮):女。杜王町住人。手が美しい。吉良を救護しようとして『バイツァ・ダスト』を仕掛けられる。
ジョルノの義父(仮):ジョルノの母の結婚相手。イタリア人。妻の見ていないところでよく幼いジョルノを殴っていた。
ジョルノの恩人のギャング(仮):イタリア人。幼いジョルノに追っ手から匿われ、後に恩返しをして人を信じる心を教えた恩人。
ネアポリスのポン引き(仮):イタリア人。ネアポリスのポン引き。警官時代のアバッキオに賄賂を渡す。強盗もする。
アバッキオの先輩警官(仮):イタリア人。警官。アバッキオが賄賂を受け取っていた相手に撃たれて殉職。
ベイビィ・フェイスの母(仮):イタリア人。魚座。O型。政界にコネを持つ一族。メローネにスタンドの「母親」として選ばれる。
サルディニアの占い師(仮):イタリア人。占い師。スタンド能力はないが非常に正確な占いができる。ドッピオの正体を占ってしまい……。
氏名不詳(ケープヨークの鉱物資源調査員):クレーターの調査中、『矢』と同じウィルスに感染して死亡。
ケープヨークの火花(仮)
:本体の手から火花を発する。
ディアボロの母(仮):イタリアのサルディニア島出身。銀行強盗傷害で服役中、妊娠3年目にしてディアボロを獄中出産。
ディアボロの養父(仮):ディアボロの養父。イタリアのサルディニア島民。神父。養子が母親を監禁しているのを発見し……。
花屋の主人(仮):ネアポリスの花屋。病気で脚が不自由。娘の死を自殺と信じず、ブチャラティ達に調査を依頼。
花屋の娘(仮):ネアポリスの花屋の娘。スコリッピの能力で自分と父の病死の運命を知り、父に臓器を遺すため自殺。
徐倫の弁護士(仮):アメリカ人。弁護士。徐倫の弁護を務めるが、実はロメオに雇われており、徐倫を陥れる。
徐倫の母(仮):徐倫の母。アメリカ人。夫の承太郎と離婚。娘を「ジョジョ」と呼ぶ。
黒髪の女囚(仮):G.D.st刑務所の女囚。行方不明の囚人捜索のため農場に向かい、F・Fに殺される。
カリアゲの女囚(仮):G.D.st刑務所の女囚。行方不明の囚人捜索のため農場に向かい、F・Fに殺される。
ビッチ系の女囚(仮):G.D.st刑務所の女囚。スポーツ・マックスに殺され、『透明のゾンビ』の元となる。
氏名不詳(山小屋の主人):フランス人。自覚なき能力のため、幼い頃から周囲で争いが絶えなかった。
サバイバー
:周囲の生物を無差別に怒らせ、凶暴かつ好戦的にする。
懲罰房の小男(仮):G.D.st刑務所の囚人。小柄。懲罰房でDIOの骨を拾い、植物化される。
なんでも屋の私立探偵(仮):アメリカ人。私立探偵であり何でも屋。裏の顔は黒人差別団体のメンバー。
エルメェス似の女(仮):プッチ神父死後の「新世界」の住人。エルメェスと瓜二つ(生まれ変わり?)。姉がいる。
ウェザー似の男(仮):プッチ神父死後の「新世界」の住人。後姿がウェザーと瓜二つ(生まれ変わり?)。アイリン達と出会う。
サンドマンの姉(仮):ネイティブアメリカン。弟のSBRレース参加費として親の形見のエメラルドを渡す。
氏名不詳(エメラルド鉱山を探しに来た白人):『悪魔の手のひら』で得た能力で殺人を犯して自殺。
鉱山探索者のスタンド(仮)
:他者の腸を引きずり出す?
氏名不詳(11人の男達):ヴァレンタイン大統領の部下。軍隊以上に統率された11人組。全員で1種類の能力を持つ。
タトゥーユー!
:11人の本体が互いの肉体を出入口にして空間を越えて移動する。
ウェカピポの妹(仮):ネアポリス王国人。夫から暴力を受けて目が不自由に。
ウェカピポの義弟(仮):ネアポリス王国人。ウェカピポの妹と結婚するが暴力を振るい離婚させられる。鉄球使い。
ヴァレンタインの実父(仮):ヴァレンタイン大統領の実父。陸軍兵士。何にでも日付を書く習慣を持つ。拷問の中で秘密を守って死亡。
バスルームの女(仮)
:東京出身。本人曰く、他人に都合よく利用される人生を送ってきた。紅葉区杜王町での旅行中、拉致監禁される。
カツアゲロードのペット屋(仮):老人。杖をつく。恐喝常習犯。ジョースター地蔵の伝説に詳しい。
髪留めもどき(仮)
:虫のような『岩動物』。髪留めに擬態し、身に着けた人間の頭皮から養分を吸う。
緑色の赤ん坊(名前なし):『天国に行く方法』でDIOの骨から生まれた謎の生命体。プッチと融合する。
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム
:本体に近付くものを自動的に縮小する。
ミシガン湖畔の大木(名前なし):『聖なる遺体』を守る巨大な木。洞の中には「番人」と、「木の実」化した人々がいる。
シュガー・マウンテンの泉
:泉への落し物を貴重品と交換し、それを使い切れなかった者を木の一部とする。
↑上へ
|
トップページ
正体不明
※個別データ記事作成の予定はありません。
不明(多数):プッチ神父に『DISC』を奪われた犠牲者達。大半が死亡したと思われる。主にG.D.st刑務所の囚人等。
DISC化された多数のスタンド(仮)
:全て能力不明。
不明:ネアポリス王国人と思われるが、何者か不明。
ゾンビ馬(仮)
:生物の傷を「糸」で縫合する事で治す。
不明:グッチの天才的職人と思われるが、何者か不明。
グッチのバッグ(仮)
:ボストンバッグに金品を入れておくと使用者の危機に「等価交換」で幸運が訪れる。
不明:過去の武器商人と言われているが、実際はそれ以前の人物?
ミラグロマン
:所持金が増え続ける「呪い」をかける。
本体なし:自然現象?
オータム・リーブス
:銀杏の落ち葉の下に潜み、葉の上に乗ったものを超高速で移動させる。
↑上へ
|
トップページ
番外:JUMP jBOOKS、CD・カセットブック等
※個別データ記事作成の予定はありません。
アブサロム:ミカルの兄。エジプト人。DIOの部下。文明に対して屈折した憧れを持つ。
サタニック・カプラー(凶悪連結器)
:金属(鉄骨)等と一体化して超強力な機関車を作り上げる。
アンジェリカ・アッタナシオ:女。『パッショーネ』の麻薬チーム。全身に激痛が走る難病を持つ重度麻薬中毒者。
ナイトバード・フライング
:魂を探知して標的を追跡し、標的を麻薬中毒の症状で汚染する。
アントニオ・トーレス(アンソニー・ハイタワー):イギリス生まれのカナリア諸島育ち。幼児期から母に全身の皮を剥がれていた。
ウゥンド
:心身に深い傷を負った者が身に付ける、スタンドとは異なる能力。
ヴィネガー・ドッピオ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。そばかす顔。時折、言動が異常になる。
ドッピオの電話(仮)
:物体に携帯電話の機能を付与する。
ヴラディミール・コカキ:老人。『パッショーネ』の麻薬チームリーダー。痩せ型。組織入団以前からのベテランギャング。
レイニーデイ・ドリームアウェイ
:「霧雨」を浴びた生物の「感覚」を定着させる。
カーズ:究極の生命体。宇宙へと放逐されてから宇宙一巡のたびに「次の自分」を吸収し続けてきた。
カーズのコピースタンド達
:コピーされ、数段強化されたスタンド達。名称に「アルティメット」と付くものが多い。
カンノーロ・ムーロロ:『パッショーネ』の情報分析チーム。古いギャング映画の登場人物のような容姿。荒んだ環境の育ち。
オール・アロング・ウォッチタワー
:53体のトランプ人形が諜報や暗殺を行う。
グイード・ミスタ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。拳銃の達人。体臭が強い。
アタック・ナンバーハーフ
:6体のオカマがチームワークで弾丸を自由自在に操る。
コニーリオ:女。イタリア人。ホテル従業員。生来のスタンド能力を隠して生活している。
ザ・キュアー
:対象の「苦痛」を吸収する。
ゴヤスリー・サウンドマン:36巡後の世界のネイティブアメリカン。宇宙飛行士。砂漠育ちで、身体が故郷の砂と一体化している。
デューン
:砂と一体化して操り、本体自身も砂と一体化する。スタンドではなく『バウンド』?
シィラ・カペッツート(シーラE):女。『パッショーネ』のボス親衛隊。嗅覚が鋭い。元々は姉クララの仇イルーゾォを殺すため入団。
ヴードゥー・チャイルド
:殴ったものに「唇」を付け、そこに染み込んだ陰口等を喋らせる。
書記アニ:DIOの部下。『創世の書』を持つ謎の老人。発言内容が本当なら数千歳。
プタハ神(創世の書)
:本体が『創世の書』に記されている内容を読み上げる事でそれを具現化する。
スカートラ:イタリア人。顔の右半分を仮面で覆う。屈強な精神力を持つ者を絶望させた瞬間の顔を鑑賞する事に異常な執着を持つ。
ザ・シェルター
:箱状のものにあらゆるものを閉じ込め、彫像に変える。……スカートラ
NEW!!
スティーブン・モーターライズ:イギリス貴族。ケントンとダーリントンという妹がいる。ジョージII世の友人。飛行機のパイロットになる。
ウゥンド
:心身に深い傷を負った者が身に付ける、スタンドとは異なる能力。
セッコ・ロッターリオ:36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。チョコラータの元患者。
イーヴルデッド
:指定した場所を別の任意の場所から見えないようにする?
ソリョラ・ロペス(セッピア):老人。『パッショーネ』のヴェネツィア幹部。
ジョイ・ディヴィジョン
:本体が左右の手で触れた対象同士の位置を入れ替える。
辻綾:女。36巡後の世界の杜王町住人。エステティシャン。能力で裏稼業に手を染める。
フェイスオフ
:他者間で身体のパーツを交換する。
ディオ・ブランドー:吸血鬼。イギリス人。首から下はジョナサンの肉体。カーズの血肉で究極の生命体に進化する。
ザ・パッション(受難)
:血縁者の未来を予知する。
ディジャ・メイカー:DIOの部下。陰険で狡猾。時間に細かく、完璧主義で潔癖症。他者が1m以内に接近する事を嫌う。
ハウスオブホーリー
:一体化した建物を支配し、その中に1時間以上留まった者を消滅させる。
ドルチオ・チョコラータ:36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。元精神科医。
ブロブ
:能力不明。……ドルチオ・チョコラータ
ナランチャ・ギルガ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。年齢の割に幼く、言動が乱暴。
Uボート
:生体組織やスタンドの中を潜航する潜水艦型スタンド。
虹村不可思議:無量大数の双子の弟。36巡後の世界の杜王町住人。高校生。不良。体格が良い。
NYPDブルー
:ニューヨークの警察官の技能と精神を持つ。
虹村無量大数:不可思議の双子の兄。36巡後の世界の杜王町住人。高校生。不良。体格が良い。
グランブルー
:3体のイルカが他者を背に乗せて空中を泳ぐ。
蓮見琢馬:杜王町住人。高校生。能力のせいで異常な記憶力を持っていた。投げナイフの達人。
The Book
:本体のあらゆる記憶を記録し、読む者にそれを伝える。
ハビエル・コルテス:カナリア諸島出身。ミステリー作家志望の高校生。『ウゥンド』で連続密室殺人事件を引き起こす。
ウゥンド
:心身に深い傷を負った者が身に付ける、スタンドとは異なる能力。
パンナコッタ・フーゴ:『パッショーネ』の元ブチャラティチーム。チーム離脱から半年後、組織から麻薬チーム討伐を命じられる。
パープル・ヘイズ・ディストーション
:「共喰い」を起こすほど凶暴化した『殺人ウイルス』を撒き散らす。
ビットリオ・カタルディ:『パッショーネ』の麻薬チーム。全身に自傷行為による傷跡がある。短絡的で視野が狭い。
ドリー・ダガー
:本体が受けたダメージの7割を、刀身に映ったものに反射する。
広瀬康司:36巡後の世界の杜王町住人。高校生。小柄。山岸という交際相手がいる。露伴達と殺人鬼を捜す。
ブルーサンダー
:装着者を飛行させるプロペラ型スタンド。
ファニアー・ヴァレンタイン:ザ・ファニエストの父。36巡後の世界のアメリカ人。宇宙船『HGウェルズ』船長。
リアウィンドウ(裏窓)
:「枠」に「窓」を作り、空間を越えて別の「窓」に移動する。
ファニー・ヴァレンタイン(36巡後):ファニアーの祖父。36巡後の世界のアメリカ人。元大統領。若さを保つため色々な手術等を受けている。
Singing in the Rain(雨に唄えば)
:空中を足場に跳躍する?
フーゴ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。優男風。
幻覚を広めるスタンド(仮)
:幻覚症状を大勢に広げる。
双葉(大神)照彦:蓮見琢馬の父。杜王町住人。一級建築士。欠陥住宅を売っていた過去がある。
メモリー・オブ・ジェット(黒い琥珀の記憶)
:特定の場所や人に他者が近付けないようにする。
ブローノ・ブチャラティ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。嘘を見破る特技を持つ。
グッドナイト・ムーン
:針と糸で対象を縫合する。
プロシュート・ケッパーノ:36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。
ツイスター
:竜巻を発生させて操る。
ペネロペ・デ・ラ・ロサ:女。カナリア諸島出身。ジョージII世の家庭教師となる。ピエロへの恐怖から『ウゥンド』に目覚める。
ウゥンド
:心身に深い傷を負った者が身に付ける、スタンドとは異なる能力。
杉本玲美のキューブハウス(仮)
:時空間を超越した屋敷を操る。
ポコロコ・トリプルセブン:36巡後の世界のアメリカ人。宇宙飛行士。ファニアーの部下。
ライトスタッフ
:任務を与えると、集団でその対策を立案し、行動する。
マッシモ・ヴォルペ:『パッショーネ』の麻薬チーム。フーゴの大学時代の同級生。能力で組織の麻薬を製造。
マニック・デプレッション
:全身から出る棘で刺した生物の生体機能を過剰促進する。
ミカル:アブサロムの妹。エジプト人。DIOの部下。過去の負傷により言葉を失っている。
ダーク・ミラージュ(闇の蜃気楼)
:蜃気楼を実体化させ、本物の物質へと変える。
矢安宮重孝(重ちー):36巡後の世界の杜王町住人。スタンド能力で死体の手首を発見してしまう。
ストレイドッグ
:町中の野良犬を操る。
リガトニ:『パッショーネ』構成員。ライフルの達人。対スタンド使い専門の暗殺者。
パブリック・イメージ・リミテッド
:一体化した弾丸が命中した標的からスタンドパワーを吸収する。
レオーネ・アバッキオ(36巡後):36巡後の世界のイタリア人。『パッショーネ・ファミリー』のギャング。元警官。長身で強面。
ヴィデオドローム
:生物の過去を24時間分ビデオのように「再生」できる。
氏名不詳(ストレンジじじい):老人。手回しオルガンを奏でる。能力でスタンド使い同士を闘わせるのが趣味。
ストレンジ・リレイション
:手回しオルガンの奏でる音楽によって、聞く者の心を操る。
36巡後の世界の人々:36巡後の世界に住む人々。かつての世界の人々と心身とも酷似しているが、違った面も?
36巡後のスタンド達
:36巡後の世界に存在する、過去に確認されたものと酷似したスタンド達。
↑上へ
|
トップページ
関連事物1
・2
悪魔の手のひら
:立ち入った者のスタンド能力を引き出す砂漠地帯。
岩人間
:全身を岩石のように変化させる事ができる人間に似た種族。
壁の目
:近付いた者のスタンド能力を引き出し、埋められたもの同士を融合させる隆起物。
弓と矢
:刺した(射た)者のスタンド能力を引き出す謎のアイテム。
レクイエム
:『矢』によって進化したスタンドの総称。
ロカカカ
:万病を癒す謎の果実が実る植物。
↑上へ
|
トップページ
他の形式による目次
スタンド50音順一覧
スタンド名の50音順に並べてあります。スタンド使い以外の関連人物は記載していません。
スタンド発見順一覧
スタンドの発見された順に並べてあります。スタンド使い以外の関連人物は記載していません。
関連人物発見順一覧
関連人物の発見された順に並べてあります。スタンド使いの場合、スタンドも併記しています。
フレーム付き目次
(既にフレームを使用している場合、何も変わりません)
↑上へ
|
トップページ